-
Snapmaker2電源ユニットのファン故障
Snapmaker2の電源ユニットに入っているファンが故障し、スイッチを入れた瞬間からけたたましい音が鳴るようになってしまった。 電源ユニットにファンは実は2つ入っており、背面の小さなファンを静音タイプに交換する人は多い […]
-
トップとウォールの接続を改善する
造形物の天面のレイヤーと外壁の接続が甘く、隙間が見えているのが気になっていた。設定で改善できたのでメモ。 以下は問題の状況の写真。 変更した設定は以下の通り。 「トップ/ボトム」セクション 上部表面レイヤー:0 表面公差 […]
-
Curaの”Start G-code”を設定する
Curaには生成されたG-codeの前後に自分で書いたG-Codeを挿入できる機能がある。Snapmakerで印刷指示から実際に動き出すまでの待ち時間を減らすことを狙って、Starting G-Codeを書いてみた。Sn […]