Snapmaker2にコマンドを直接送り込みたい衝動にかられ、シリアルターミナルを接続してみたくなった。WiFi経由での接続はまだわかっていないが、Snapmaker2本体とPCをUSBケーブルで繋ぐとPCからはシリアルポートが見えるようになるので、これをターミナルで開くことができる。WiFi経由の場合は本体タッチパネルで「接続の承認」が必要になるが、USBシリアル経由の場合は特に承認を要求されることはない。
ターミナルアプリは PuTTY を使う。


動作確認のため、当たり障りなさそうなコマンドを入れてみる。
- M1010
- エンクロージャーの現在状態を取得
- M1010 S3 P100
- エンクロージャーのLED照明を100%点灯する
- M1010 S3 P0
- エンクロージャーのLED照明を0%点灯(=消灯)する

コマンド全体は以下が参考になる。